【レシピ】レモン糀
レモン糀✖️野菜
レモン糀✖️お肉
レモン糀✖️◯◯◯!
爽やかなレモン糀のチカラで
いろんな料理が美味しさ倍増です♡
レモン糀✖️お肉
レモン糀✖️◯◯◯!
爽やかなレモン糀のチカラで
いろんな料理が美味しさ倍増です♡
クエン酸と糀のハーモニー!
今日は『レモン糀』を
ご紹介します(0^0^0)
<分量>
・レモン 中4個
・米糀 200g
・天日塩 50g
・良質な水 100ml+α
<作り方>
①米糀と天日塩をよく混ぜ合わせ
塩きり糀にする
②レモンは防カビ剤フリーのものが
あればベスト★
種を取り除き、みじん切りにする
③1と2を合わせ馴染むように
よく混ぜ合わせる
④水100mlを入れよく混ぜる
レモンの水分で微調整してね^^
⑤保存瓶に入れる
呼吸できるように蓋を甘締めにして
発酵させていきます
⑥糀が水を吸って全体が固くなった時は
充分に浸るくらいの水を足し混ぜる
⑦一週間くらいして糀がこなれて
良い香りがしてきたら完成♡
⑧蓋をしっかり閉めて保存は冷蔵庫へ
常温発酵で一週間くらいかかる作り方を
ご紹介しましたが、これが
オリジナルアイテム「醸布®(かもふ)」があれば、
3時間!!
で完成しちゃうんです(0^0^0)
私はいつもこの方法で塩糀も作っています。
旨味も引き出せ、まろやかな仕上がりに
なる♡
なので、醸布®︎でなら
米糀150g
天日塩50g
で仕込んでます。
情報の生きたお塩
であれば、摂り過ぎ
ることはありません✰
醸布®︎、優秀でしょ♡♡♡
アレンジ無限大!
できたレモン糀は、
シンプルに塩もみキュウリと
和えても美味!
また、鶏肉とも相性バッチリです!
鶏ハムの下味付けに♪
煮込み料理に♬
そしてね、
焼肉にもめちゃくちゃ合うんですよ!
夏のBBQで手土産に持って行ったら
大好評でした(0^0^0)
是非お試しくださいね!
PROFILE

-
菌たちのチカラを借りながら、この手で食べ物を変化させる楽しさ。
発酵は、この手を、感動を生み出す“魔法の手”に変えるアクションです。
可能性無限大の発酵の世界を、いろんな角度から一緒に楽しめたら幸せ!
そんな想いで言葉を綴っています。
最新記事
発酵2024.02.23発酵の常識が変わる”非電化”セミナー
2024.02.16食で脳を整える①
2024.02.16食で脳を整える②「発酵の引き算」
2024.02.16食で脳を整える③「発酵の足し算」